2022-12

岳人の豆知識

自由な登山を手に入れろ!!安く・コスパ良いい車を持つならばこれだ!!

登山をしていてこんな事を思った事はないでしょうか 「もっと早い時間から登っていれば・・・」 多くの登山者は朝の5時前から登り始めます。なぜならば、山の天気は午後からぐっと崩れるためです。 朝早い時間の方が雲がなく、綺麗な景色を見ることができ...
アルプスの山

雪山登山をはじめる方は必見。冬の西穂高独標から学んだ冬靴の大切さ。

12月上旬に西穂高独標を目指し登山を行いました。そこでの経験をお伝えする記事です。 西穂高独標は雪山登山の中では初心者コースとされています。しかし、不安でした。 なぜなら、雪山登山二回目、かつ冬の穂高2400m以上の山を登るのは初めだったか...
岳人の豆知識

膝を痛めずに登山を楽しむ方法はこれだ!!自らの実体験を踏まえて説明します。

多くの登山者が一度は悩んだ事がある「膝痛」 登山終わりにかけて疲労と共に膝が痛くなる経験は誰にでもあると思います。そして、楽しい登山が苦痛の登山に変っていくという悲しい現実。 でも、ある対策を行うとそんな苦行ともおさらばです。 私も登山を始...