他の山々

他の山々

雪山初心者におすすめの黒斑山。少しでも不安ならこの方法を試してください。

冬になると雪山に登りたくなるのが、登山好きの嬉しいさが。 澄んだ空気、群青色の空。そこに雪の白さが良く映えます。 いくつになっても雪を観ると心が躍ります。 魅力たっぷりの雪山に登ろうと思っている方におすすめしたい山があります。 それは黒斑山...
他の山々

なめたらあかん羊蹄山。美しい紅葉から冬へ大変貌。防寒対策をして秋の百名山登山を楽しむ。

北海道の秋をなめたら怪我をします。怪我をするだけならまだマシで、最悪命を落とします。 9月末に北海道の百名山のひとつ、「羊蹄山」を登りました。 その登山経験で身の危険を感じました。その理由と対策を方法をお伝えします。 百名山ハンターの方、羊...
他の山々

ピークハントしない贅沢がここにある。三条の湯で優雅にテント泊

私は必ずしもピーク(山頂)を目指さなくてもいいと思っています。 それは山に登る理由がピークハントではないからかもしれません。 季節ごとに変る山の景色、日が暮れる時や朝日が昇る時の自然が作り出す美しいグラデーション、自然が織りなす景色などを...
他の山々

うまい山頂飯を食べたいか?丹沢最高峰蛭ヶ岳までの道の先にあるうまい飯

うまい山頂飯を食べる条件はなんでしょうか? 私はこう思います。 1.最高に素敵な景色2.適度に歩き疲れた身体 これは絶対だと思います。どちらがかけても駄目。二つ揃った方が美味しい。 さらに加えるならば、 3.山小屋の愛情籠った暖かいご飯です...
他の山々

刺激が欲しい健脚登山者は必見。絶景から鎖場までバラエティーに富んだ三ノ塔尾根コース。

丹沢が好きな登山者は多いはず。 でも、少し飽きたなと想っている方はいませんか。 確かに、塔ノ岳は登りやすいです。階段もあり初心者でも登りやすい。 ただ、単調と言ったら単調です。 わかりやすく、整備された登山道。歩きやすいけども少し物足りなさ...
他の山々

絶景尾根歩き。日帰りで行く厳冬期の金峰山。雪山初心者にもおすすめ。

金峰山の尾根歩きはとても有名です。 さすが百名山に選ばれるだけあって、圧倒的な絶景に出会えます。 特に冬の金峰山はおすすめです。 私は北アルプスの稜線も歩きましたが、それに匹敵するぐらいの美しさがあります。 あの絶景をどう言葉にして伝えたら...
他の山々

短時間の山行でも大満足できる大菩薩嶺。雪山初心者にもベテランにもおすすめできる。

雪積もる1月上旬に大菩薩嶺を登りました。生意気にも「山行時間短いし、満足できるのかな」と思っていました。 ところがどっこい、予想に反してとても楽しい満足いく山行になりました。 なぜなら、プチ雪山登山が経験できたからです。 1月上旬は雪が積も...