八ヶ岳の山

マイナーなんて言わせない。登らなきゃ損。八ヶ岳の阿弥陀岳。

おそらく日本人だったら誰もが知っている「八ヶ岳」登山をしていない人でも聞いたことはある、それぐらい有名な山域です。今回はその中の阿弥陀岳についてご紹介します。中には「阿弥陀岳?」となる人もいるでしょう。確かに、八ヶ岳で一番検索されない山です...
アルプスの山

北アルプス三大急登の一つ「燕岳」。絶景を楽しみ、明日へ疲れを残さないアイテムを紹介

北アルプスの女王と呼ばれている燕岳。確かに、名の通り美しさと気品を兼ね備えている素晴らしい山です。日本二百名山なのが不思議なくらいです。それぐらい多くの人を魅了している山です。しかし、北アルプスの女王以外にも名を持っています。それは「北アル...
岳人の豆知識

登山中の気になるわきの臭い。どうにかしたいあなたへ対策をお伝えします。

私のわきは臭います。突然すみません。でも、とても重要な悩みです。「臭わないよ、わきがじゃないよ、大丈夫」と言われても、気になります。実際、臭いと感じているから慰めにもなりません。日常生活では、臭いが気になればお風呂に入れますし、服も気になっ...
岳人の豆知識

人生で一度は経験したい富士登山。ソロでも不安なく登る対策をお伝えします

人生で一度は経験したいと思う事の中に「富士登山」がランクインしている人は多いともいます。日本人ならば日本で一番高い山に登ってみたいと思う人は多いでしょう。私が1番最初に登った山は富士山です。しかも、単独で。褒められた行動ではありません。当時...
アルプスの山

残雪期なめるな危険。晴れから一変の猛吹雪。残雪期の涸沢&蝶ヶ岳のルート解説。

雪が溶けてゼブラ模様となる北アルプスの山々はカッコよく、人々を惹きつけます。上高地の河童橋から見えるゼブラ模様の穂高連峰に目を奪われてカメラのシャッターを切った経験はありませんか?ゼブラ模様の穂高連峰とのベストポジションを順番待ちした経験は...
八ヶ岳の山

残雪期の赤岳鉱泉でテント泊登山。美濃戸口から赤岩ノ頭までの登山道をわかりやすく解説。

初夏といえば、緑。緑といえば、八ヶ岳の苔という事で、赤岳鉱泉経由で赤岩ノ頭へ行って来ました。本当は阿弥陀岳や赤岳に行きたかったです。ただ、残念ながら、残雪期の阿弥陀岳はバリエーションルートメイン、赤岳はなかなかの急登。登山当日は雨ですが、午...
岳人の豆知識

アマチュア登山カメラマンが選ぶコスパのいい三脚3選。アマチュアだっていい映像が撮りたい

私は登山もカメラもアマチュアです。プロではないです。でも、こう思うんです。「もう少し安定感のある三脚ならば、タイムラプスがぶれずに撮れるのに」「もう少し三脚の長さがあれば、思い通りの星空構図になるのに」何回悔しい思いをしたかわかりません。私...
他の山々

ピークハントしない贅沢がここにある。三条の湯で優雅にテント泊

私は必ずしもピーク(山頂)を目指さなくてもいいと思っています。それは山に登る理由がピークハントではないからかもしれません。季節ごとに変る山の景色、日が暮れる時や朝日が昇る時の自然が作り出す美しいグラデーション、自然が織りなす景色などを観る...
他の山々

うまい山頂飯を食べたいか?丹沢最高峰蛭ヶ岳までの道の先にあるうまい飯

うまい山頂飯を食べる条件はなんでしょうか?私はこう思います。1.最高に素敵な景色2.適度に歩き疲れた身体これは絶対だと思います。どちらがかけても駄目。二つ揃った方が美味しい。さらに加えるならば、3.山小屋の愛情籠った暖かいご飯です。自分で作...
岳人の豆知識

大好きな登山を続けていくために必要な事とは?登山ライフについて考えた事。

今回は「登山、お金、人生」をテーマにします。多分、誰もが一度は考えた事がある内容だと思います。私は常に考えている内容です。さて、大好きな登山をずっと続けていくために必要なモノはなんでしょうか?あなたは何を思いつきますか?体力でしょうか?知識...