岳人の豆知識 買う前に考えたい。雪山登山靴のコスパの良い選び方。【やまどうぐレンタル屋の体験レビュー】 雪山登山靴を買おうか悩みませんか?雪山登山靴が必要な時期は短いし、それなら3シーズン用登山靴でいいのでは?とも思いませんか?また、雪山登山靴は本当に効果があるのか!?と半信半疑な思いませんか?結論から言うと、雪山登山靴は効果があり、絶対必須... 2023.02.25 岳人の豆知識
岳人の豆知識 テントの手入れが面倒くさい!!そう思うテント泊登山者へ。宅配クリーニング6社の比較検討 テント登山は楽しいです。しかし・・・「テント、洗うの面倒くさい」「泥だらけの登山靴を洗うのは大変そう」このような事を考えた事はありませんか?私はよく思います。なぜなら、洗う場所の確保、干す場所の確保、片付ける時間を確保しなければならないから... 2023.01.27 岳人の豆知識
岳人の豆知識 冬山・雪山の悩みの一つ「手の冷え」。手袋の最適解をお伝えします。 冬山・雪山で「手」を冷やして、辛い思いや残念な経験をした方は多いはず。例えば、スマホで思いでの写真を撮ろうと手袋を外したら、手が冷えてしまい写真が撮りたくても撮れない経験をしたとか。「どんな手袋でも大丈夫だろう」と冬山・雪山登山を甘く見て登... 2023.01.20 岳人の豆知識
岳人の豆知識 自由な登山を手に入れろ!!安く・コスパ良いい車を持つならばこれだ!! 登山をしていてこんな事を思った事はないでしょうか「もっと早い時間から登っていれば・・・」多くの登山者は朝の5時前から登り始めます。なぜならば、山の天気は午後からぐっと崩れるためです。朝早い時間の方が雲がなく、綺麗な景色を見ることができます。... 2022.12.23 岳人の豆知識
岳人の豆知識 膝を痛めずに登山を楽しむ方法はこれだ!!自らの実体験を踏まえて説明します。 多くの登山者が一度は悩んだ事がある「膝痛」登山終わりにかけて疲労と共に膝が痛くなる経験は誰にでもあると思います。そして、楽しい登山が苦痛の登山に変っていくという悲しい現実。でも、ある対策を行うとそんな苦行ともおさらばです。私も登山を始めたと... 2022.12.07 岳人の豆知識
岳人の豆知識 登山をする多くの女性の悩み事。肌を守り、肌荒れを防ぐおすすめの日焼け止め。 登山をする女性の悩みを知っていますか?正解は「日焼け」&「肌荒れ」です。約3万人を対象に調査した結果、60%の女性の方が悩んでいる事がわかりました。(登山の「悩み」&「スタイル」 大調査! 登山者3万人に聞いた、あなたの〇〇は? | YAM... 2022.09.12 岳人の豆知識
岳人の豆知識 このテントを選べば間違いなし!!ARAIのオニドームの魅力を大公開 テント泊はとても自由です。今夜泊まる一等地を自分で選ぶ事ができます。テントの中からみえる景色を想像しながら、一等地を選ぶのが楽しいです。ご飯の時間やメニューも自由です。泊まるテント場の雰囲気に合わせて食事のコンセプトを考えるのもテント泊だか... 2022.09.08 岳人の豆知識